相談する

本事業は、石川県からの委託を受けて、
NPO法人ワンファミリー仙台が運営しています。

石川県のお知らせ

  • いしかわ被災者支援センターがオープンしました

  • 住まいの再建のための支援制度やパンフレットのご紹介

  • 生活再建支援アドバイザーの訪問相談がスタートしました

  • こんなお悩みを
    解決まで
    サポートします
  • 今住んでいる応急仮設住宅の退去期限が近付いているけど、次の家をどうやって見つければいいのかわからない…。

  • 賃貸型応急住宅にこのまま住み続けたいけど、家賃を支払い続けられるか不安…。

  • 生活再建の方法について家族の中で意見が割れていて、方向性が決まらない…。

  • 被災した自宅は手つかずのまま。家を修理できるのか、別の住まいを考えるのか、なにから手を付ければ…。

  • 制度が複雑でわかりにくい…。制度の説明や、書類の申請を手伝ってほしい。

  • 福祉サービスを受けているけど、住み替えをどう進めたらいいのかわからない…。

  • 何から手を付けていいのかわからない。
    気軽に相談したい。

problems
problems
problems
problems
problems

About

希望の住まいでの
安心した暮らしを取り戻す
伴走サポート

被災して応急仮設住宅に入居されていても、順次退去の期限が近づいてきます。その中で、自力で新たに暮らす住まいを見つけることが難しい方を対象に、生活再建のきめ細やかなサポートをおこなう事業です。

生活再建を
支える伴走支援

生活再建支援
アドバイザー

退去期限を迎える被災された方に対して、「生活再建支援アドバイザー」が訪問して伴走支援をおこない、希望の住まいを見つけるサポートをします。
各種関係機関と連携し、画一的な支援ではない、個別事情に合わせた支援をおこないます。

生活再建支援アドバイザーが
できること

  • 訪問での相談・
    ヒアリング

  • 地域関係機関の
    紹介

  • 住環境の
    見直しの提案

  • 宅建協会連携
    で空室紹介

  • 各種制度
    申請のサポート

  • その他必要な
    サポート

生活再建のお悩みを
広く相談受付

生活再建相談
サポート窓口

現在の避難状況等を問わず、広く新たな住まいの確保や生活再建への相談対応を行う「生活再建相談サポート窓口」を設置します。
電話相談・メール相談・来所相談といった幅広い方法で相談に対応いたします。

相談はこちら

来所して相談できる
いしかわ被災者
支援センター

2025年6月30日より開所する「いしかわ被災者支援センター」では、生活再建支援アドバイザーが常駐し、皆さまの来所相談・電話相談の対応をしています。

住所

石川県金沢市駅西本町2丁目12番28号
セシボン駅西18 1階B号室

Google Map

Flow

利用対象の方

賃貸型応急住宅に広域避難
されている方のうち

  • 見守り相談支援事業や住まい再建にかかる意向調査等の情報から、生活再建に課題があると判断した世帯
  • 賃貸型応急住宅の退去期限が到来する方で、生活再建に課題がある世帯

上記以外の方も
お気軽にご相談ください。

Contact

電話で相談する

受付時間

平日・土9:00 ~ 18:00

076-204-6440

メールで相談する

メールで住まいや生活に関する相談をしたい方は、下記フォームよりご相談内容を送信してください。ご相談にはできるだけ早く回答するようにしますが、最長で2営業日かかる場合があります。

他支援機関へのつなぎ情報提供
必須

注意事項

  • ご提供いただいた個人情報は、返信や確認のための認証・識別のためにのみ使用させていただきます。
  • 個人情報を、上記の目的の範囲を超えて利用したり第三者へ提供したりすることはありません。しかし、当法人での支援が難しい場合に、他の支援団体へつなぐための情報提供は、同意があればさせていただきます。
  • ただし、法令等により要請された場合には、個人情報を必要な限度で提供することがございます。
  • 夜間等の相談につきましては、ご返信が翌営業日以降になることをご了承ください。
  • パソコンからのメールを受信拒否されている場合は、こちらからの返信メールが届かないことがあります。ドメイン(@onefamily-sendai.jp)を受信可能にしてください。

Organization

NPO法人ワンファミリー仙台

「生きていてよかった」
誰もが思える社会に

ホームレス支援を機に、2002年仙台で発足したワンファミリー仙台。「世界は一つの家族(ワンファミリー)」この想いのもと、目の前の生活困窮者と真摯に向き合い、すまいの提供を起点に、その人らしく生きていくために必要なサポートをおこなっています。

ワンファミリー仙台 公式サイト