ONE
FAMILY
SENDAI

誰もが
生きていてよかった
と思える社会へ

重要なお知らせ

NEWS

ABOUT

ホームレス支援を機に2002年発足したワンファミリー仙台。
「世界は一つの家族(ワンファミリー)」
この想いのもと、目の前の生活困窮者と真摯に向き合い、
その人らしく生きていくため、自分たちに何ができるのかを考え、
必要なサポートをおこなっています。

PROBLEM

生活困窮者とは単にお金がないだけでなく、家庭環境や発達特性により、誰にも頼れず、社会的に孤立した状態になっていることが多々あります。
失業・解雇、精神疾患、虐待被害など、それぞれが固有の悩みや生きづらさを抱えています。
深刻な孤独と困窮の先に行き着くのは「すまいの喪失」。そのままでは自力で社会復帰することはできません。

ひとりで生活の困難さを抱え込む

ACTION

私たちは、仙台を拠点に居住支援をベースに、生活支援や就労支援などをあわせて行うことで、誰もが「生きていてよかった」と思えるような社会の実現を目指しています。
まずは安心して暮らせる場所を提供します。そして、目の前の人が、どうしたら自分らしく自立して生きていけるのか、ともに考え、それぞれに最善なサポートを行っています。

STAFF REPORT

副理事長と一緒に530活動をおこないました

副理事長と一緒に530活動をおこないました

  • 清掃活動
  • 食料提供
困窮若年女性の支援付き住宅の内覧会を行いました。

困窮若年女性の支援付き住宅の内覧会を行いました。

矯正施設退所者等への地域生活支援に関する研修会を開催しました

矯正施設退所者等への地域生活支援に関する研修会を開催しました

VOICE

借金を返せなくなって…

家出をして借金まみれで自暴自棄になっていた自分に、真剣に向き合ってくれてどん底から救ってもらいました。住む場所をもらって生活保護をうけるサポートもしてもらって、これからちゃんと働いて借金を返していこうと思います。

20代男性

RESULT

  • 163

    住居数

    提供している
    すまいの数

  • 264

    入居者数

    入退出を含む
    総利用者数

  • 471

    相談者数

    すまいに関する
    相談受付数

  • 142

    入居に繋がった
    人数

    左の相談者数のうち

RECRUIT

DONATION

DONATION